カラーセラピストの資格はどうすれば受験できる?その必要がない場合も?

カラーセラピスト

※この記事にはプロモーションが含まれています。

カラーセラピストの資格は受験して取得するもの?

この「カラーセラピスト」という名称の資格は、キャリカレでそのための講座が提供されており、日本能力開発推進協会(JADP)がそれを認定しています。

また、同じく通信資格教室のユーキャンと日本色彩環境福祉協会から提供されているものもあり、同じ名称で2つ存在しています。

そのうち、キャリカレでは指定の講座を修了した後に日本能力開発推進協会の行っているカラーセラピストの資格試験を受験する必要があり、それによって資格として認定されます。

キャリカレの講座は唯一の同協会の認定講座となっており、これを受けないことには受験はできません。

ユーキャンなら受験せずにカラーセラピストを取得できる?

ユーキャンと日本色彩環境福祉協会による認定の方を選んだ場合、こちらでは講座の修了と同時にカラーセラピストとして認定してもらうことができます。

そのため、資格試験の受験は必要なく、きちんと4ヶ月(最長8ヶ月)の間講座の通りに勉強をすれば、立派に資格として取得できます。

しかし、講座の修了には最後に修了試験というものを受ける必要があり、それに落ちてしまうと修了とはなりません。

つまり、そのカラーセラピスト講座の修了試験が資格の受験を兼ねていると考えていいため、改めて資格試験を受験する必要はないということです。

\ここまで読んでくれたあなただけへのスペシャルオファー!/

昨今の先行きが不安な世の中、資格を取って自分自身の市場価値を高めたいと思いませんか?

新型コロナウイルス感染症や某国での戦争など、社会的な不安要素がたくさんありますが、自分の手に職をつけておけば何かあった時にも有利になります。

資格のキャリカレは130種以上のコースがあるので、自分の取りたい資格はもちろん、取得しておくと有利になる資格も見つけることができます。

しかも、2講座目無料サービスというお得なキャンペーンもやっているので、このチャンスを逃さないようにしましょう。

↓ここから↓キャリカレをチェック!

キャリカレに講座がない場合や、まだどの資格にしようか迷っているあなたにはCMでおなじみのユーキャンもおすすめです!

ユーキャンの講座数は豊富なので、きっとあなたの受けたい講座が見つかりますよ。

↓こちら↓からユーキャンをチェック!

カラーセラピストの受験はどんな形で行われる?

カラーセラピストで資格試験を行っているのはキャリカレを利用した場合だけで、この資格を認定している日本能力開発推進協会の方で受験する必要があります。

そのためにキャリカレの講座の受講料とは別に5,600円が受験料として掛かり、ここで合否が決まります。

在宅でテスト用紙によって行われる試験なので、合格率は90%以上ととても高くなっており、それまで勉強した内容をきちんと理解できていればまず落ちてしまうことはありません。

尚、ユーキャンの方ではカラーセラピスト講座の最後に修了試験がマークシートで行われ、それによって資格の認定となります。

カラーセラピストは受験対策として利用されることも?

カラーセラピストの資格の受験の話ではなく、このカラーセラピストによって受験対策を行ったという報告を聞くことがあります。

それは、いわゆるラッキーカラーを教えてもらったり、気分が落ち着く色や集中するための色を提案してくれたことで、それが受験に大いに役に立ったといったケースです。

そのような色の提案は、学習塾の受験に対するカウンセラーなどが行うことが多く、そういった職業にもカラーセラピストの資格は有用に利用されています。

職種を選ぶ資格ですが、思わぬところで活用されていることも分かる例だと言っていいでしょう。

キャリカレ資料請求は↓こちらから↓
タイトルとURLをコピーしました